スポンサー

特別協賛

協賛

ハーフマラソンコース

COURSE

ハーフマラソンコース。coming soon

よくあるご質問

Q & A

  • 電話・FAXでのエントリーは受付しておりません。 インターネット(RUNNET) で申込み頂くか、以下の窓口で直接お申込み下さい。
    ・大仙市役所2F スポーツ振興課
    ・大仙市太田支所1F 太田公民館
     時間 平日 8時30分~17時15分

  • エントリー完了後(入金後)にキャンセルはできませんが、種目変更はエントリー期間内であれば可能です。
    詳しくは事務局までお問い合わせください。

  • 参加案内送付や、緊急時の連絡のため、必ず事務局までご連絡ください。
    また、4月30日(水)までに参加案内が届かなかった方も事務局までご連絡下さい。

  • 1人1種目のみのエントリーとなります。

  • 当日受付は行いません。
    参加案内に同封のナンバーカード(計測チップ含む)を持参の上、集合時間に遅れないようにお集まりください。

  • 選手駐車場は「開会式会場(大台スキー場)」「秋田太田奥羽グラウンド・ゴルフ場」「大仙市太田球場」の3か所になります。エントリー情報を元に駐車場の割り当てを行いますので、後日送付する駐車券を御確認ください。
    なお、「秋田太田奥羽グラウンド・ゴルフ場」「大仙市太田球場」は、会場までの連絡バスを運行します。行きは当日朝7時~8時15分に随時出発しますので、乗り遅れないようお越しください。帰りのバス運行時間につきましては、駐車券と合わせて連絡いたします。
    また、駐車台数に限りがございますので、車でお越しの際は相乗りでのご来場にご協力をお願いします。

  • ご家族・応援者用の駐車場はございません。駐車台数に限りがあり、選手を優先する都合上、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
    なお、選手と乗合でご来場いただくことは可能です。「秋田太田奥羽グラウンド・ゴルフ場」「大仙市太田球場」からの連絡バスにもご乗車いただけます(参加選手と一緒にご乗車ください)。

  • ・会場行きのバスはJR大曲駅東口から運行します(当日朝7時40分出発予定)。
    ・帰りのバスは以下のスケジュールで運行予定です。  ① 11:40大台スキー場発 ~ 12:40大曲駅着
     ② 13:00大台スキー場発 ~ 13:40大曲駅着
    ※エントリー時にバス利用を申し込んだ選手のみ利用可能です。また、ご家族・応援者は対象となりませんのでご注意ください(選手が未成年の場合は保護者1名を含みます)。
    ※交通状況等により到着時間が前後する場合があります。予め時間に余裕をもってご計画いただきますよう、ご協力をお願いします。

  • 大曲バスターミナルより、大仙市コミュニティバス長信田線に乗車し、奥羽山荘停留所でお降りください。なお、奥羽山荘より会場まで2キロほどございますので、ご承知おきください。
    時刻につきましては、大仙市HPを御確認ください
    →コミュニティバス – 大仙市の交通
    (https://www.city.daisen.lg.jp/archive/contents-9536)

開催概要

INFORMATION

愛称
第2回 だいせん田園ハーフマラソン
開催日
令和7年5月11日(日)
主催
大仙太田ハーフマラソン実行委員会、大仙市スポーツツーリズムコミッション
共催
大仙市、大仙市教育委員会
主管
大仙仙北陸上競技協会、太田町陸上競技協会
後援
大仙市スポーツ協会・大仙市スポーツ少年団・大仙市スポーツ推進委員会・大仙市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会・おおたスポーツクラブ・大曲商工会議所・大仙市商工会・(一社)大仙市観光物産協会・株式会社大曲スポーツセンター
種目
男 子 女 子 参 加 料
ハーフマラソン 01)49 歳以下
  (高校生以下除く)
02)50 歳以上
03)49 歳以下
  (高校生以下除く)
04)50 歳以上
5,000 円
10km マラソン 05)高校生~ 29 歳以下
06)30 ~ 49 歳以下
07)50 歳以上
08)高校生~ 49 歳以下
09)50 歳以上
4,000 円
5km マラソン 10)中校生
11)高校生~ 29 歳以下
12)30 ~ 49 歳以上
13)50 歳以上
14)高校生以上 3,500 円
2km マラソン 15)小学 1 ~ 3 年生※
16)小学 4 ~ 6 年生
17)中学生
18)小学 1 ~ 3 年生※
19)小学 4 ~ 6 年生
20)中学生
2,000 円
市内小中学生は1,000 円
  • ハーフマラソン

    男 子

    01)49 歳以下(高校生以下除く)
    02)50 歳以上

    女 子

    03)49 歳以下(高校生以下除く)
    04)50 歳以上

    参 加 料

    5,000 円

  • 10km マラソン

    男 子

    05)高校生~ 29 歳以下
    06)30 ~ 49 歳以下  07)50 歳以上

    女 子

    08)高校生~ 49 歳以下
    09)50 歳以上

    参 加 料

    4,000 円

  • 5km マラソン

    男 子

    10)中学生     11)高校生~ 29 歳以下
    12)30 ~ 49 歳以下 13)50 歳以上

    女 子

    14)高校生以上

    参 加 料

    3,500 円

  • 2km マラソン

    男 子

    15)小学 1 ~ 3 年生※  16)小学 4 ~ 6 年生
    17)中年生

    女 子

    18)小学 1 ~ 3 年生※  19)小学 4 ~ 6 年生
    20)中学生

    参 加 料

    2,000 円 (市内小中学生は1,000円)

大会当日の満年齢を基にお申込み下さい。

申込後の参加取消や大会不参加の場合でも、参加料の返金はしませんのでご了承下さい。

小学1~3年生のみ、安全確保の観点から伴走者の出場を認めます。なお、その際は別途参加料1,500円を頂きます。

申込方法

下記のランニングポータルサイトからお申込み下さい
(RUNNET 
https://runnet.jp/cgi-bin/?id=371893

インターネットからの申込が難しい場合は、事務局までお問合せ下さい。

申込締切
令和7年3月31日(月)
記録集計
ランナーズチップで記録集計します。
完走証
ゴール後、受付窓口にてランナーズチップの返却と引換に完走証を発行します。
記録発表
完走者全員の記録をインターネットで発表します。
開会式
5月11日(日)8時20分 大台スキー場内特設会場
制限時間
スタート
表彰
スタート 制限時間 表彰予定時間
2km マラソン 9 時 00 分 20 分 10 時 00 分
ハーフ マラソン 9 時 30 分 3 時間 00 分 12 時 30 分
10km マラソン 9 時 45 分 1 時間 30 分 11 時 15 分
5km マラソン 10 時 00 分 45 分 10 時 45 分

【備考】ハーフマラソンは1時間30分以内に10km付近の関門通過を完走の条件とします。

各種目1位~4位まで入賞。入賞者には賞状及び副賞(市特産品等)を授与。

ハーフマラソン各種目優勝者には、副賞として第97回全国花火競技大会(令和7年8月30日開催)の4人テーブル席チケットを授与。

競技規定

競技規則は2025年度日本陸上競技連盟規則及び本大会開催要項によります。

走者は道路の左側を走行してください。

審判員が競技続行不可能と判断した場合、その競技者に競技を中止させる場合があります。

連絡事項

大会当日の受付は行いませんが、大会会場には開会式開始までご来場ください。
また、駐車場には限りがありますので、車でお越しの際は相乗りでご来場下さるようご協力ください。

大会当日は会場付近道路で通行止めや一方通行等の交通規制があります。

ナンバーカードに取り付けてあるランナーズチップにより記録計測を行いますので、協議終了まで取り外さないで下さい。また、ランナーズチップは必ず大会事務局が送付したものを使用して下さい。

競技終了後、ランナーズチップは必ず返却して下さい。
返却されない場合、実費2,000円を負担いただきます。

伴走者は個別に記録計測を行いません。そのため伴走者へランナーズチップは送付いたしません。

参加賞は完走後に配布します。なお、伴走者にも同様に参加賞を配布します。

万一、会場及び付近において不審者や不審物を目撃、発見した場合は、速やかに大会本部または最寄りの役員へお知らせ下さい。

参加者は自己の責任において健康管理を行ってください。

交通事故やその他の事故が発生した場合など、万一に備え、保険加入対応しますが、加入する保険の範囲及び応急処置以外の責任は負いません。

スポンサー

特別協賛

協賛